思うこと。
富山県の田舎にいてよかったなって思うことがあります。 富山には立派な古民家や豪邸が沢山あって、豊かな田舎暮らしをされ温厚で優しい方が多くいて、私の住んでいる新川地域にはそんな方との出会いがよくあり、そ…
家印株式会社(一級建築士事務所)の口コミ情報です。
誹謗中傷を含む悪意ある書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。
家印株式会社(一級建築士事務所)の口コミを絞り込む
富山県の田舎にいてよかったなって思うことがあります。 富山には立派な古民家や豪邸が沢山あって、豊かな田舎暮らしをされ温厚で優しい方が多くいて、私の住んでいる新川地域にはそんな方との出会いがよくあり、そ…
最近学生さんに会う機会が増えました。 明治大学の小田切ゼミの学生まちづくり関係の学生さんたちが来られたり、長岡造形大学建築学科の学生さんから訪問依頼など、地域でコミュニティーつくりや空き家対策やまちづ…
昨晩は新築の打ち合わせでした、思いの合うお客様に巡り合い、プランニングと見積が完成し、大幅な変更なく完成に向けて進めさせていただくことになりました。 いつも感謝していることがあります。 人の縁で仕事をい…
最近、県や各市町村、各種団体からの視察や講演依頼が相次いで来られるようになりました。 県外からも取材の相談などがあり非常にうれしいことではありますが、私にとってはまだまだ本業のほうも町づくりのほうも空…
おはようございます。 昨晩は新築の打ち合わせでした。 思いの合うお客様に巡り合い、プランニングと見積が完成し、大幅な変更なく完成に向けて進めさせていただくことになりました。 いつも感謝していることがあ…
運動兼ねて地元の神社にサイクリングまたは歩いていきます。 今日は毎日来ているお婆ちゃんとお子さんに出会い少しだけ話しさせてもらいました。 同じことを同じ場で日課にしている人に初めて出会い今日はなんか得…
今日は天気が良く気持ちがいいです。 毎週いろんなところから新規の相談がいただける会社になりました、この業界で独立から10年頑張って続けたら信用がついてくると教えられそれから12年目になりました、まだまだ未…
長くどん底状態だった時に、12年前の勉強からWIN-WINを理解し本気でそこに向き合うようになりました そこから行動も変わりましたが自分の場合は多くが自分が負け相手が勝ち状態が多くそれが長く続いてきた…
会社をやっていくと いろんなリスクや壁にあたる、建築はリスクが高い仕事であり、トラブルにならないよう受注前契約前にもっとしっかりとした書面での事前確認が必要だと以前から感じていました。 そこで、いろん…
会社内での会議で今年の後半から新入社員を迎え入れることが決まりました。 人を一人雇い入れその方の人生を幸せにすると決意し生涯見ていく思いで決断することは、こちらとしてもリスクもあり覚悟が必要だが、社員…
建築業界は仕事ができるかできないかわからない競合や見積もり用の図面を描くことも多く、いくらやっても0円だったりお金をいただいても実際の契約につながらないと大きな赤字だったり、ロスが多い業界です。 私は…
先日古民家鑑定の講習を受けてきました、以前は資格をうけるための勉強でしたが今回は実務をやっていく上での基礎を再確認しています、最近基礎を知らないで再生をやられるケースも増えていますが、歴史や古民家建築…
こんにちは、富山は寒くなりましたね。 おかげさまで会社の仕事はここ数年年間通して暇ががない状態で常に仕事がいただけるようになりとても感謝しています。 しかしまだまだ今に満足していなく、もっと良くなるた…
地域を良くしたいという思いから、自分にできることを探しできることから行動してきました 何かをやろうとしたとき必ず壁が立ちはだかり、うまくいくこともそうでないこともあります。 やり続けていくと協力者が現…
学生の夢は社長になること、理由はバブルの時の社長の姿を見て私も豊かな生活を送りたいからでした。 しかしいざなってみると毎日たくさんの電話の応対や訪問客の応対、経理の確認、資金管理、現場、設計、仕組みづ…
単に商売をしているだけでなく、自分たちのためだけでなく、職能を通じていかにかかわる地域に貢献し、かかわることで活気を作り出せたり町並み保存につながったり景観をよくしたり、価値のある歴史的建物の保存した…
学生時代から建築のことに興味を持ちはじめそれからいつも建築のことを考えています。 建築を考えることは好きだし私にとってはどんな仕事より高い達成感がある仕事でやりがいがあります。 もっともっとよくしたい…
社員みんな本当に仲がよいです(^-^) そして士気が高く全員やる気があるメンバーです。 技術や対応面でまだまだ未熟な点もありますが、今のみんなの行動を見ていたら、それぞれがスキルを上げきっと将来期待でき…
朝日町、黒部市、魚津市では各市町産材で家や車庫や倉庫などを新築や増築した場合補助制度があります。 朝日町50万円(最大) 黒部市20万円(最大) 魚津市40万円(最大) 富山県40万円(最大) 県の補助と併用した…
こんにちは坂東です。 NHK富山さんで私たちたちの地域に対しての取り組みや、会社での仕事している風景や、思いをかたたらさせていただいたことが放送されます。 10月29日18時20分~30分ころから ご興味のある方は…